【おでかけBlog】「島旅・式根島の思い出」
07/15
こんにちはー!!
今日の東京は1日晴天!!暑かったです。
もうすぐ、梅雨明けですかね??
夏が来ますね〜
わくわくしますね〜
この頃、周りに「島旅」に行ってる人がとても、多いです。
島…、私も好きです。
といっても、私が行ったことある島は両手で数えるほどなんですけど…。
(もっと行きたい。今年は行きたい。)
島知識は、ほぼない私ですが、
2年前シェアメイトに連れていってもらった
伊豆七島のひとつ「式根島」があまりに感動だったので思い出しながら、ブログに書いてみよう!と思いました。
どうぞ、お付き合いください。
仕事終わりの金曜日。
一度、家に帰りお風呂に入って、寝る準備して、
東京・竹芝より、夜23時出発の「さるびあ丸」へ乗り込みました。
甲板までダッシュして、椅子の席をゲット!
みんなで海風を感じ、乾杯!
東京タワーにしばしの別れを告げ、レインボーブリッジの下を通過
私たちの寝どこはシェアメイトが予約してくれた「特2」のベッド!
(コンセントもあったよー!)
(強者は甲板です)
大変、ぐっすり寝れました♪
翌朝5時に伊豆大島着!
降りていく旅人を見送ります。
別に起きなくていいのに、テンションあがって起きてたw
(雲と遊ぶ)
くつろぐ。
式根島到着予定時刻は朝8時。
今、ここくらい!(いや、もうちょっと右寄りかしら?)
そして!式根島に到着ー!
虹がお出迎え♪
民宿の方が車で迎えに来てくれて、
荷物を置いて、自転車レンタルして…さっそく海へ!!
人生初の「シュノーケリング!」
もう…、感動しすぎて…
海の中でシュノーケルをくわえて、「すごー!すごー!」と叫んでました。
(シェアメイトが水中カメラで撮影)
「姿は見えないのにカッキーの声が聞こえるw」と笑っていた。
(浮いてる私)
泳いで疲れたら、岩場で海を眺めて、また海の中へ…の繰り返し。
本当、楽しかった!
そして…、そのまま海辺の温泉へ!
(雅湯)
式根島には水着で入れる温泉がいろんな所にあって、
そのひとつの雅湯へ〜なんとも、素敵な眺め。
「ほふ〜♪」
翌日は、まずトレッキング!
(カンビキ展望台)
(歩く私)
(壮大な自然と向き合えます。)
(実・その1)
(実・その2)
(花)
そして、この日はまた違うスポットへ潜りに!
ここは「秘密の入江」といいまして、
陸から行くには、山道を結構、歩かなければならない場所。
あまり観光客には知られてないらしく…、行ったときには誰もいなかった!
貸し切り!!
少し沖に出て、遊泳。
深さがある分、魚もいっぱい!前の日に潜った場所よりも透明度がすごい!
パラダイスだと思いました…はい。
そして、この日は一度、着替えて違う外温泉へ。
足湯をしに。
(地鉈温泉)
山の上から、夕陽!
この日の夜は確か、海辺で寝転がって星を眺めたのです。
満天の星空に流れ星も見えて、泣きそうになったのを覚えてる。
自然や、人との触れ合いに沢山パワーをもらえました。
そして…
そんな旅の最終日は…なんと、、台風が来る!という事で
東京へ向かうさるびあ丸が式根島に停船しない?!という情報があり、
神津島にいくさるびあ丸に2時間先に乗船!
(さるびあ丸は伊豆七島をぐるぐる回ってるのです)
……めっちゃ船酔い…。。
台風の影響で波がぐわんぐわん。
甲板をまっすぐ歩けないほど、揺れて揺れて。。
でも!
トビウオが現れた時は感動で、酔いを忘れたw
結局、式根島にも停船したので、余計な2時間を乗った。
ということになるのですが…
…でも!!
このおかげで取れてなかったキャンセル待ちの和室が取れた!
(和室というネーミングだったけど、カーペットをテープで区切りしてる空間)
ずっと寝てましたw
東京についた頃には18時くらい。
帰りにみんなで牛丼食べて
「今日、寝てるか、食べてるかだねw」と。
島で出会った風景、人はこの夏の最高の思い出になりました。
ぜひ、式根島へ〜!
んー、島は本当、いいですね。
その島、独特の文化や言葉や風習、言い伝えがあったり。
で。
ですね…先日、「離島経済新聞社」略して「retokei」の方と
お知り合いになる機会がありまして…
とまぁ、なんてステキなんでしょう。 これはもう、これを読んで島旅に行くしかない。 さっそく… 今秋は知人のお手伝いで小豆島へ「オリーブの収穫祭」へ行くことが スケジュールに入ってますw 今月の「ソトコト」にその知人「ポンさん」が 『四国食べる通信』創刊!という特集で編集長として出てます♪ 秋が楽しみすぎます。島での出会い、わくわく。 それでは、また次回☆リトケイは国内約430島の小規模離島専門メディアです
離島経済新聞社(略称:リトケイ)は6852島からなる日本にある、 約430島の有人離島情報専門のウェブマガジン『離島経済新聞』と、 タブロイド紙『季刊リトケイ』の運営・発行を中心に活動しています。